Monthly Archives

6月 2016

ナゾだったんです

By | WEBデザイナーのたまご日記 | No Comments

勉強初めて約1カ月、仕事もあるので講義を受けない日もありましたが、

(メインは仕事なのを忘れかけてた)

勉強(?)のためにのぞいていたWeb屋さん達のブログの中身が最近よーやっとわかってきました。

 

ただ、そのブログの中によく出てきてるのにていまだによくわからないのが

「WordPress」

 

<わりと簡単にサイトがつくれてカスタマイズもできる便利な何か>

くらいの認識しかなく、それを使って登録作業をしているものの

たまに英語ばっかり出てくるしなんだかコワイ!

 

しかしいよいよ真面目にいじくる機会が回ってきたようなので、

自主勉します…。

大反省

By | WEBデザイナーのたまご日記 | No Comments

6月に入って仕事中ほぼ勉強しかしていないホンダです。

 

ふと過去の自分の仕事を振り返ってみて、

「コーダーさんに苦笑されないWebデザイン術」という授業を受けてみました。

 

「紙媒体と同じ感覚でデザインつくると、コーダーさんがめちゃくちゃ困るから

やめてね」という内容だったのですが、思い当たるふしがけっこうあるような…。

 

出したデザインと出来上がったデザインのレイアウトがビミョーに違ったりするのも

webの特性をきちんと理解していなかったからなんですね。

 

デザイナーは「レイアウト崩れてるじゃん!」と思っても

コーダーにしてみたら「ハチャメチャだったのを直したんじゃい!」

ってことになるわけで、いよいよコーディングの勉強をしなければと

改めて思った次第です。

 

そんなデザイナーの事を「破壊神」とまで例えていたのを見て

顔面蒼白になりました。

すみません、もっと勉強します…。

 

たかが「びよ~ん」

By | WEBデザイナーのたまご日記 | No Comments

ウェブスクールでの授業進んでおります。

 

入門編のお題としてスマホサイトを作っていて

htmlとcssを書くところまでは何とかなりそうだと思ったんですが、

「jQueryを使って動きをつける」の段階で

ついに私のアタマに「?」が乱舞しはじめました。

 

そもそもjQueryが何なのかいまだによくワカラナイ。

しかも指定の仕方がhtmlと比べものにならんほどややこしい。

 

毎回先生と同じように課題を進めていってもどこかしらミスがあって

後でにらめっこして間違い探しをするんですけども、

今回記述が複雑でホントにどこがどう間違ってるのか

探せなかった…。

(最終的にお手本を見て解決しました)

 

スマホサイトの右下に設置した「上に戻る」ボタンを押すと

“びよ~んっと戻る”ようにするのがこんな大変(?)だったとは。

 

この先勉強が進めばこれを操れるようになるんだろーか。

ちょっと不安になったけど、まだまだこれからです。

 

学生?になったよ

By | WEBデザイナーのたまご日記 | No Comments

今週から、ウェブスクールを利用してHTMLの勉強をすることになりました!

 

初心者向けの講義を3つほど受けてみたのですが、すごくわかりやすい!

Webのシステムの説明もからめてコーディングの目的や重要性を説明してもらったので、

ド素人の私はかなりモヤモヤがスッキリした感じです。

 

社長との電話で途中経過を説明したところ、

(そこからやってるのかー。早く実践的な事やってくれないかね)的な空気を

感じたような気がしなくもないけど、ちゃんとやってます、超初歩だけど。

 

目的が明確だからだと思うんですが、勉強するのって結構楽しいですね。

余裕が出てきたら、デザインについても勉強できたらと思っています。

 

まだ慣れてないだけ

By | WEBデザイナーのたまご日記 | No Comments

スタンプウィークがいったん終了しました。

後半ネタに詰まって正直しんどかった。

 

これがめでたく日の目を見る日が来るのだろうか。

あとは社長、頼んます!

 

ほったらかしになっていたhtmlの自習をと思って、3カ月ぶりくらいに

ドリームウィーバー開いてみたら、綺麗サッパリ忘れていて我ながらビックリしました。

実際は忘れるほど覚えてもいなかったというところでしょうか。

またあのアルファベットの山と向き合うのかと思うと…

 

いやいや、思えばイラストレーターを使い始めた頃もこんな気持ちだった。

覚える事がありすぎてイヤだったけど、

我慢しているうちにいろいろできるようになったんだった。

 

コーディングもそこそこできるようになってくれば

きっと楽しくなるに違いない。

 

今は必死こいてタグ打ったのにきちんと入れ子になってなくて、

(たぶん雑な性格がアダになってると思われる)

思い通りに反映されずに「ムキー!」ってなってるくらいな感じです。